ヒートアイランド評価・対策技術
ヒートアイランド対策を考慮した快適な街づくり
背景
都市部のヒートアイランド現象は、熱中症の増加や熱帯夜による不眠といった健康への影響や、冷房負荷増大によるエネルギー消費量の増加、都市型集中豪雨の原因など、都市の生活にさまざまな影響を及ぼすことが懸念されています。
![]() ヒートアイランド対策のイメージ図 |
概要
ヒートアイランド現象を緩和するために、都市・建物の緑化や特殊舗装といった表面被覆対策技術の開発を進めています。また、建物形状・配置による風通しの違いや、建物からの排熱の削減などを検討し、それらのヒートアイランド対策の効果を予測・評価することで、快適な都市空間を提案します。
![]() ヒートアイランド対策の作業フロー |
シミュレーションによる効果の予測・検討
温熱環境シミュレーションを行い、より効果的な対策を検討します。下図の例では、対象街区に緑化・保水性舗装の採用、風通し確保のための建物形状の変更、排熱の削減などの対策を行った場合の気温の低減効果を予測しました。対策対象街区の気温が周辺より低くなっていることが確認できます。
![]() 解析範囲と対策項目 |
![]() 地上気温分布の解析結果 |
ヒートアイランドを緩和するための対策技術
緑陰効果のシミュレーション
樹木がつくり出す緑陰によって、地表の温度が低く抑えられていることがわかります。このような放射解析技術を活用し、効果的な樹木配置を検討することで、都市の夏季の暑さを緩和することができます。
![]() |
風通しのシュミレーション
流体解析によって風の流れを可視化するとともに、海風や河川・緑地などの涼しい場所を通過した風を敷地内に取り込んだり、風通しの良い建物の配置計画を可能にします。
![]() |
屋上緑化「グリーンカーペット®」
芝だけでなく、草花や低木などが植栽でき、多彩で美しい屋上庭園を実現する薄層屋上緑化システムです。基盤厚を75mmに制限することで60kg/㎡の軽さを達成しました。独自の固定機構で超高層の風圧にも対応します。
![]() |
保水性舗装「爽やかロード」
都市の多くの面積を占める道路を保水性舗装にすれば、気化熱(いわゆる打ち水効果)により表面温度の上昇を防ぎ、ヒートアイランド現象の緩和に貢献します。
※ | 「爽やかロード」は竹中道路の商品です。 |
---|
![]() |
微細ミスト噴霧技術
触れても濡れにくい微細なミストを噴霧する技術。直ぐに空気を冷やすことで、効果的な空間冷却を可能にしています。また、水資源の有効活用を図りながら、気象状況に応じた最適な噴霧量の設定・制御ができます。
![]() |
アクロス福岡におけるヒートアイランド緩和効果
アクロス福岡のステップガーデンは階段状の屋上庭園となっており、76種類37,000本の樹木が植えられています。大規模な建物緑化によるヒートアイランド緩和効果を実測により検証しました。日中・夜間とも緑化部分の表面温度が低く、また、夜間に観測された冷気流には、熱帯夜の都心に涼しい風を送り込む効果が期待されます。
![]() |
![]() |
赤外放射温度計による表面温度の計測では、日中・夜間ともコンクリート表面温度に比べ、緑化部分の表面温度が低くなっていました。
![]() |
風の弱い夜間には、植栽の表面の空気が放射冷却によって冷やされ、その冷気がステップガーデンを降りる冷気流の現象を確認しました。
打ち水プラットフォーム(ほたるまち)
堂島川沿いに位置する「ほたるまち」は、水都大阪を代表するリバーフロント複合開発街区。花崗岩で舗装した広場に3mmの水模を張り、独自の"水景"をつくり出しています。この計画では、事前に水模によるヒートアイランド緩和やCO2削減に関する検討も行い、竣工後には歩行者が感じる涼しさなどの温熱快適性の効果を検証しています。このような環境への貢献が認められ、「ほたるまち」は、緑化賞を受賞しました。
- 平成21年度・大阪まちなみ賞・緑化賞 受賞
- 第9回屋上・壁面・特殊緑化コンクール 屋上緑化部門 国土交通大臣賞 受賞
- ISPEの各種COPにメンバーとして参画し、最新情報を反映したGMP対応を実施します。
![]() |
大気加熱量・温熱快適性の評価
![]() |
![]() サーモピュアーによる温度分布の確認 |
INDEX まちづくりから建物まで幅広く支援する
■不動産活用
- 最適な事業用途提案
- 用途企画の流れ
- 商業開発ソリューション
- ホテル開発ソリューション
- エンターテイメント
- 調査・コンサルティング
- 市場調査
- 都市計画
- 交通計画・大店立地法
- 企業不動産活用への取組み
- 宿泊特化型ホテル一括賃貸事業の全国展開
- プラダブティック青山店
- ミッドランドスクエア
- ミント神戸
- アリオ八尾
- GYRE(ジャイル)
- 東京ドームシティ ラクーア、ミーツポート
- レインボー・ビレッジ
- 東京アメリカンクラブ
- CLASUWA(くらすわ)
- メルセデスベンツ・コネクション
- 倉敷チボリ公園跡地開発(アリオ倉敷)
■都市再生
- 都市開発 事例
- 東京サンケイビル
- ハービスⅠ・Ⅱ期、ヒルトンプラザウェスト
- 大丸心斎橋店北館
- 梅田第一生命ビルディング
- 上野松坂屋周辺開発
- 大崎フォレストビルディング
- グランフロント大阪
- あべのハルカス
- 再開発・共同化 事例
- 日本橋フロント
- あべのキューズタウン
- かほりまち(香里園駅東地区再開発事業)
- まちづくり活動 事例
■PPP・PFI
- PPPへの取組み
- りんくうプレジャータウン シークル
- とよなかハートパレット(市民病院跡地)
- ほたるまち(阪大病院跡地)
- フランス大使館建替えプロジェクト
- 御影クラッセ(御影工業高校跡地)
- 台東区旧福井中学校跡地活用事業
- PFIへの取組み
- 京都御池創生館(御池中学校・複合施設)
- 美祢社会復帰促進センター
- 神宮前一丁目民活再生プロジェクト
- 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)
- 豊橋市保健所・保健センター及びこども発達センター
■スマートコミュニティ
- スマートコミュニティを構成する技術
- スマートコミュニティを構成する建物
■都市環境・環境アセス
- 環境アセスメント
■PM/CMサービス
- 建設マネジメント・サービス
- その他のマネジメント・サービス
- 学会などでの活動