DESIGNWORKS_Vol50
27/36

Works25有明の空を望むことができる露天風呂27街を望むビューシャワータイプの客室28上質な日常を提供するレストラン26The hotel aims to be a communal part of Ariake, and has been designed to be high grade while also being approachable, based on the concept of “one step ahead of normal high quality”. The restaurant is provided with many eye-catching screens, art, and furniture, attracting the interest of the people. Ariake means the “time of co-exisence of moon and sun” at daybreak. Its crisp atmosphere is expressed in the interior of the spa. (Hotsuma Kano, Katsuto Imakita)Creating a Hotel as a Communal Part of the Cityホテルという「街の共用部」を創る有明の「共用部」となるホテルを目指し、「半歩先の上質な日常」というコンセプトのもと、高級感を持ちながら立ち寄りやすいデザインを展開した。アイキャッチとなるスクリーン、アート、ファニチャーを数多く設け、人々の興味を誘発するレストランとした。有明とは夜明けの「月と太陽が共存する時間」を意味する。その「すがすがしい空気感」をスパのインテリアに表現した。(鹿野 秀馬 + 今北 克人)

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る