DESIGNWORKS_51号
10/36

※Computer Aided Manufacturingの略。BIMで作成した形状データを工作機械に送り、自動で加工などを行う生産方式。設計施工一貫でのBIM活用により、構造解析から設計図・製作図の作成、CAM※による鉄骨部材製作まで、デジタルデータをシームレスに展開しながら建築を実現した。3次元的で複雑な鉄骨架構は、コンピューテーショナルデザインやBIM、デジファブといった最新技術と作業員の職人技によって支えられている。(田中 盛志)WorksCAMによる鉄骨加工The building was produced seamlessly utilizing digital data through the use of BIM throughout the design and construction, from structural analysis, preparation of design and fabrication drawings, to fabrication of the structural steel members through CAM*. The production of the 3-dimensional complex structural steel framework was supported by computational design, BIM, the latest digital fabrication technologies, and the artisan skills of the workers. (Seizji Tanaka)08設計施工一貫のBIM・CAM活用Utilization of BIM and CAM throughout the Design and Construction階や部門ごとの執務エリアを超えて従業員が行き交うコミュニケーションエリア03ボロノイ形状の耐震壁が出迎えるゲストエントランス04

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る