 |
 |
超高強度コンクリート柱の耐火性能向上に関する研究
Effect of Incorporating Hybrid Fiber on Fire Resistance of High Strength Concrete Columns |
 |
三井 健郎 Kenrou Mitsui*1 |
|
米澤 敏男 Toshio Yonezawa*2 |
小島 正朗 Masarou Kojima*3 |
 |
三橋 博三 Hirozou Mihashi*4 |
|
梗 概 |
設計基準強度80N/mm2から200N/mm2クラスまでの超高強度コンクリートの耐火性能向上を目的に有機繊維(ポリプロピレン繊維)を単独で混入したもの,および有機繊維と鋼繊維を複合したハイブリッド繊維を混入した超高強度鉄筋コンクリート柱の載荷加熱実験を行い,爆裂抑制効果と保有耐火時間について検討した。ポリプロピレン繊維単体の混入による爆裂の抑制は,150N/mm2クラスのコンクリートまでは有効であるが180N/mm2以上のコンクリートでは困難である。これに対し,ハイブリッド繊維の適量混入が,180N/mm2から200N/mm2においても柱部材の爆裂深さの抑制に有効であり,3時間以上の保有耐火時間の確保が可能となることを明らかにした。 |
キーワード:高強度コンクリート,耐火性能,爆裂,有機繊維,鋼繊維,載荷加熱試験 |
 |
Summary |
Fire resistance of High strength reinforced concrete columns with specified design strength of 80N/mm2 to 200N/mm2 were conducted by loaded fire resistance tests. High strength concrete column without fiber showed explosive spalling and fire resistive period of columns were less than 2 hours. Incorporating polypropylene fiber to concrete of 150N/mm2 or less was shown to be effective for preventing spalling of concrete and prolonging fire resisting period. For more than 180N/mm2 columns, 0.33 vol% of polypropylene fiber were not sufficient for preventing explosive spalling. Incorporating both polypropylene and steel fiber was determined to be effective to maintain 3 hours of fire endurance. |
Keywords: high strength concrete, fire resistance, spalling, hybrid fiber, loaded fire resistance test |
 |
*1 |
技術研究所 マネージャー・博士(工学) General Manager, Research & Development Institute, Ph.D. |
*2 |
技術研究所 リサーチフェロー・Ph.D. Research Fellow, Research & Development Institute, Ph.D. |
*3 |
技術研究所 主任研究員 Chief Researcher, Research & Development Institute |
*4 |
東北大学大学院 工学研究科 教授・工博 Professor, Graduate School of Engineering, Tohoku University, Dr. Eng. |
|
|
 |
|
 |
|
|