大地震時にも建物を堅固に支えて人命や財産を守る液状化対策および基礎構造の最新技術群です。この技術により、災害時だけでなく災害後の機能維持や事業継続性にも貢献します。
まち づくり |
---|
事務所 |
---|
● |
データ センタ |
---|
● |
住宅 |
---|
● |
商業施設 |
---|
● |
宿泊施設 |
---|
● |
医療福祉 |
---|
● |
学校 |
---|
● |
研究所 |
---|
● |
工場 |
---|
● |
倉庫 |
---|
● |
地盤改良体壁で地盤を囲い込むことで地盤の液状化を防ぎます。また、建物の鉛直荷重や地震時の水平力にも抵抗します。
TOFT工法
杭頭の主筋を基礎梁に定着しないことにより、地震力による杭頭部の損傷を防ぐことができます。
杭頭半剛接合工法
地盤改良体の頭部に接合機構(コッター)を設けることで、地盤改良体にも地震力を負担させて建物基礎の耐震性を向上させます。
ソイルクラベット工法