 |
 |
エネルギー・CO2ミニマム(ECM)セメント・コンクリートシステムの開発
1)全体概要
Development of Energy-CO2-Minimum Cement Concrete System
1)Outline of the Project |
 |
三井 健郎 Kenrou Mitsui*1 |
 |
米澤 敏男 Toshio Yonezawa*2 |
 |
|
梗 概 |
「エネルギー・CO2ミニマム(ECM)セメント・コンクリートシステム」は,新たに開発した高炉スラグを多量に使用したセメントとこのセメントを使用したコンクリートおよびこのコンクリートに適した構造体システムから構成される。本システムはセメントコンクリートのエネルギーとCO2を最小化できる技術システムとして開発中の技術である。本稿では,開発の背景,システムの全体構成およびCO2削減効果について概要を述べる。
|
キーワード:CO2,セメント,高炉スラグ,エネルギー |
Summary |
"Energy and CO2 Minimum Concrete System" is a concrete system that consists of newly developed cement with high volume blast furnace slag, concrete using this cement and structural system using this concrete. This system is expected to minimize usage of energy and emission of carbon dioxide of construction of structures. This paper describes background of the development, outline of the system and effect of this system on reducing energy consumption and emission of carbon dioxide. |
Keywords: emission of carbon dioxide, cement, blast furnace slag, energy consumption |
*1 |
技術研究所 建設技術開発部材料部門 マネージャー 博士(工学) General Manager, Research & Development Institute, Ph.D. |
*2 |
技術研究所 リサーチフェロー Ph.D. Research Fellow, Research & Development Institute, Ph.D. |
|
|
 |
|
 |
|
|