活動情報詳細

2023.06.14 地球環境 地域社会

2023年度 環境・社会貢献賞表彰を実施しました

毎年6月に「竹中グループ環境月間」の活動の一環として「環境・社会貢献賞」表彰を実施しています。
2023年度は、「環境貢献賞 プロジェクト部門」「環境貢献賞 業務改善部門」「社会貢献賞」の3部門の合計で22件を表彰しました。
その中から一部の活動内容をご紹介します。

環境貢献賞プロジェクト部門 
「CLTエストンブロック耐震壁の開発と適用」竹中工務店

脱炭素社会の実現に向けた森林資源の有効活用の一環として、木質材である直交集成板(CLT)を用いた蝶形ブロックを接着しながら積層し、耐震壁を構築する耐震補強工法を開発し尾鷲市役所ほかプロジェクトに適用しました。

CLTエストンブロック、尾鷲市役所での適用

環境貢献賞業務改善部門 
「オンデマンド移動搬送「建設MaaS®」実証」 竹中工務店

シェア社有車でオンデマンド移動・搬送を行う、建設MaaS®( MaaS、マースとは Mobility as a Serviceの略で、スマホアプリで移動のサービスを利用者に提供する考え方です)による搬送の効率化を図り、働き方改革や脱炭素への貢献にチャレンジしました。
今後、大阪・関西万博開催地で検証します。

建設MaaS

環境貢献賞業務改善部門
「伐採材によるグリーン電力の自ら利用」竹中土木

伐採材等の木質廃棄物を燃料化施設にて木質バイオマス燃料として資源化し、その燃料を利用して発電されたグリーン電力を工事用電源として利用することで、木質廃棄物の有効活用とCO2排出量の削減を図りました。

伐採材によるグリーン電力の自ら利用

環境貢献賞業務改善部門
「ビルメンテナンス業における環境配慮活動」アサヒファシリティズ 

管理している建物の床の清掃で、汚水の発生やCO2の排出など環境面に配慮した、先進的メンテナンス手法を用いることで環境負荷の軽減や抑制を実現し、コスト面及び作業人員の有効活用に取組みました。

ビルメンテナンス業における環境配慮活動

環境貢献賞業務改善部門
「オフサイト化によるカーボンニュートラル」TAKイーヴァック

名古屋センタービル本館CLIS更新工事で、3Dスキャナーを使用したDXを活用し、オフサイト(工場)にて、90%を保温・板金加工まで行った配管ユニットとしました。オンサイト(現場)作業工数を40%削減、工期を短縮し、CO2排出量を削減しました

名古屋センタービル本館CLIS更新

社会貢献賞
 「就労移行支援事業所 実習生の受入れ その2」 竹中工務店

就労移行支援事業所(JOTサポート神戸)からの、対人関係に不安を抱え、コミュニケーションが苦手な発達障がい等を抱えた実習生に、事務補助業務など社会経験をしてもらいました。

就労移行支援事業所 実習生の受入れ