四国初開催!体験型展覧会「たてものめがね まちめがね展」を徳島で共催 <8/31(日) 10:00~16:00>

2025年8月21日
株式会社竹中工務店

竹中工務店は、2025年8月31日(日)に徳島県立東部防災館おきのすインドアパークにて開催される体験型展覧会「たてものめがね まちめがね展」を共催いたします。

本展覧会は、2025年2月に大阪・梅田で17日間開催し、延べ2万6千人の方々にご来場いただいた人気企画の特別版です。徳島の地域性や防災の視点を新たに加え、建築やまちづくりの魅力を身近に感じていただける内容となっています。

イベントコンセプト

本展覧会は、建築やまちづくりの魅力に誰もが気軽に触れられる、やさしくも本格的な入口としての役割を担います。
夏休みの終わりに、普段見慣れた自分のまちや建物をいつもと違った視点で見つめ直す体験は、子どもたちの中に新たな「発想の芽」を育てるきっかけにもなるはずです。
そして、その体験は「自分のまちを好きになる」気持ちを育み、将来地域に根ざして暮らしていく未来への種まきにもつながることを期待しています。
建築を通じて地域への愛着と創造性を同時に育む、特別な学びの場をご提供いたします。

たてものめがね まちめがね展 チラシ

展示の主なコンテンツ

①「たてもの まちをつくる部屋」

等身大の部屋、スケールを横断する部屋、たてもの・まちをつくる部屋の3つの空間をめぐり、ものごとを様々な角度で観察できます。最終エリアでは1/100のブロックを使って理想のまちを自由に創造でき、「町長さん」キャラクターが強いまちづくりのコツや秘話を教えてくれる仕掛けも。徳島らしさを盛り込んだ内容で、地域への愛着を深めるきっかけとなります。

②「ミニチュアの世界、ビッグスケールな世界」

手のひらサイズの世界に没頭できる多彩なワークショップを開催。徳島で活躍する小物作家による世界に1つだけのフェイクスイーツ作り、トンカチを使った小さな木のおうち制作、魅惑の苔庭作りなど、地元クリエイターとのコラボレーション企画が同時に楽しめます。さらに通常の6倍サイズという夢のスーパーBIGマフィンや3倍サイズのBIGおにぎりなど、「スケールの不思議」を五感で体感できます。

③「防災めがね」

強い建物やまちをつくるための知識を楽しく学べるコンテンツも充実。防災安全ジャンボカルタや地震の揺れを体験できる「こどもユレタキャラバン」、避難所での過ごし方を学ぶプログラムなど、防災を身近に感じられる体験型展示をご用意しています。

会場には「たてものめがね」「まちめがね」「防災めがね」「ミニチュアめがね」「巨大グルメめがね」など、様々な"めがね"が用意されており、いつもと違った視点で世界を観察する楽しさを体験できます。

子どもから大人まで楽しみながら建築や防災について学び、新たな発見と気づきに満ちた体験をお届けします。
夏休み最後の特別な体験として、ぜひご家族でお越しください。

たてものめがね まちめがね展 展示内容

展示概要

日時 2025年8月31日(日)10:00-16:00
会場 徳島県立東部防災館おきのすインドアパーク
住所 〒770-0873 徳島県徳島市東沖洲1丁目8
電話番号 088-661-7810
入場料 無料 一部イベント有料
駐車場 P1(35台)、P2(18台)、P3(100台)※無料、当日限りの臨時駐車場有
詳細 https://oipark.jp/events/event/number-7022/
運営・主催 ジオグラフィックデザイン・シンコースポーツ四国共同事業体
共催 株式会社竹中工務店
  • 駐車場の混雑が予想されるため、ご来館の際は乗り合わせにご協力ください