金融商品取引について
金融商品取引業登録票
近畿財務局長「金商」第377号
第二種金融商品取引業
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会加入
金融商品取引に係る勧誘方針
当社は、金融商品の販売等に係る勧誘にあたっては、法令及び以下の方針を遵守いたします。
-
1.金融商品取引法その他関連法規に則り、適正な取引を行います。
- ・お客様の知識、経験、財産の状況及びお取引の目的に照らし、適正な勧誘を行います。
- ・お客様に商品やリスクの内容などの重要な事項をわかりやすくご説明し、十分理解していただけるよう努めます。
- ・お客様に、断定的な判断や事実でない情報を提供するなど不適切な勧誘は行いません。
- 2.勧誘を行う時間、場所、方法等がお客様のご迷惑にならないよう、十分配慮いたします。
- 3.適切な勧誘が行われるよう、社内体制を整備し、社員に対し十分な研修を行い、知識の習得に努めます。
- 4.お客様からのお問合せ、ご要望、苦情等に対して誠実に対応いたします。
金融商品取引法の規定による苦情処理措置及び紛争解決措置について
当社は、特定非営利活動法人証券・金融商品あっせん相談センターが金融商品取引法の規定により行う苦情の解決もしくはあっせんの手続きによって、金融商品取引業務に関連する苦情の処理及び紛争の解決に努めます。
同センターは、当社が加入している一般社団法人第二種金融商品取引業協会からあっせんについての業務を受託しており、あっせん委員によりあっせん手続きが行われます。
当社との紛争の解決のため、同センターをご利用になる場合は、下記「FINMACの相談窓口」までお申し出ください。
証券・金融商品あっせん相談センター(FINMAC)受付窓口
TEL:0120-64-5005(全国共通フリーダイヤル)
受付時間:月曜日から金曜日までの9:00 ~ 17:00
(振替休日を含む祝日、12月31日 ~ 1月3日を除きます)