プレスリリース 2025
8月
-
- 08.29
- 2025年度(第88期)中間決算概要 及び 当期業績見通し
-
- 08.25
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発 ~業界初、3次元位置情報でロボット自律移動を可能にし、2027年実用化めざす~
-
- 08.21
- AIを活用した巡回レポートシステム「Façade Inspector」及び「Interior Inspector」を日本展開 -シンガポールスタートアップと協業-
-
- 08.08
- 竹中工務店、JCLPが制定した記念日「暑すぎる夏を終わらせる日」に賛同 8月8日を、気候変動を“自分ごと”にする契機に~「この暑さに、慣れてはいけない。」~
-
- 08.07
- 伝統木造建築に適用可能な耐震補強技術「ガラス耐震壁」を開発し適用
-
- 08.05
- 「旧横浜市庁舎行政棟」が戦後建造物として初めて横浜市認定歴史的建造物に認定 村野藤吾設計のモダニズム建築がレガシーホテルとして2026年春開業
7月
-
- 07.31
- 横浜市の歴史的建造物「旧第一銀行横浜支店」の施設名称が「BankPark YOKOHAMA」に決定 シェアオフィス「goodroom lounge横浜馬車道」が本日先行開業(7/31〜)
-
- 07.28
- 『(仮称)福岡天神センタービル建替計画』 2025年12月着工予定 グリーンボーナス 第一号認定PDF
-
- 07.25
- 建設現場への次世代バイオディーゼル燃料導入を開始 CO2排出量削減に向け、全国の建設現場へ順次展開
-
- 07.24
- サーキュラー建材の共通評価基準を策定し、実証・運用へ 建材選定プラットフォームへの機能実装でサーキュラーエコノミーを推進
-
- 07.23
- 生産施設クリーンルーム向け天井埋込形エアコンを開発 限られた天井内スペースに設置可能なエアコン機構の提案
-
- 07.09
- 大阪・関西万博 Dialogue Theater-いのちのあかし-「森の集会所」に「木の国-日本」を出展します
-
- 07.01
- 再エネの余剰電力を“冷房エネルギー”に アミティ舞洲で新システムの実証試験を開始
6月
-
- 06.30
- 都市型自動運転船「海床(うみどこ)ロボット」による都市の水辺のイノベーションに関する実証実験を実施 ~水中・水面の環境データを活用した安全な自動運航を検証~
-
- 06.30
- コンプライアンスと設備領域の生産体制強化に向け機構改革を実施
-
- 06.18
- 「環境戦略2050パンフレット」を発行 リジェネラティブでウェルビーイングな未来への取り組みを分かりやすく解説
-
- 06.11
- Japan Wood Labelおよび Wood Carbon Label使用承認を取得 「FLATS WOODS 木場」が建設会社として初
-
- 06.10
- センシンロボティクス社と資本業務提携契約を締結 ロボティクス・AI技術を活用し、建設現場の生産性向上を加速
-
- 06.06
- 水素ガスを安全に貯蔵・運搬できる小型軽量の水素タンクを開発 水素発電技術の適用拡大
5月
4月
-
- 04.23
- 解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始PDF
-
- 04.17
- モバイルハウス活用事業の本格展開に向けた新会社を設立 「まちづくりモビリティーカンパニー」として、社会課題解決を目指す
-
- 04.10
- 大阪・関西万博会場の約4.4倍の面積の森林吸収量に相当するCO2削減を実施 様々なCO2削減技術をPW(パビリオンワールド)西工区諸施設23件で推進
-
- 04.09
- ホールライフカーボンを評価するプラットフォーム「Z-CARBO」を開発 お客様のCO2排出量の情報開示と脱炭素化をサポート
-
- 04.08
- 大阪・関西万博会場内に提供する「森になる建築」が完成 生分解性素材を活用した未来型建築が実現
-
- 04.01
- 「竹中コーポレートレポート2025」を発行
-
- 04.01
- 横浜市認定歴史的建造物「旧第一銀行横浜支店」の運営事業に着手
3月
-
- 03.28
- スマートビル普及・促進の母体団体となる「一般社団法人スマートビルディング共創機構」の設立に関してPDF
-
- 03.27
- 基本給重視の方針に基づき、10%の賃上げを実施
-
- 03.21
- ~世界に魅力を発信するまちへ~ グラングリーン大阪 南館 3月21日グランドオープンPDF
-
- 03.19
- 大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの都市」エリアに「空からひろがる都市」を出展します
-
- 03.18
- 竹中技術研究所「調の森 SHI-RA-BE®」 が国土交通省「優良緑地確保計画認定制度TSUNAG」のトリプル・スター認定を取得
-
- 03.18
- グラングリーン大阪における良質な緑地の整備・マネジメント計画がTSUNAG最高評価「トリプル・スター」を取得 ~日本を先導する緑地開発プロジェクトとして、まちづくりGXに貢献~PDF
-
- 03.11
- 東京都の「新エネルギー推進に係る技術開発支援事業」に「新規HVO混合燃料の開発及びサプライチェーン構築とその社会実装」が採択されましたPDF
-
- 03.11
- “グラングリーン大阪をもっと好きになる”3月21日(金)~4月6日(日)オープニングイベントを開催PDF
-
- 03.04
- 2025年日本国際博覧会会場のシンボル「大屋根リング」がギネス世界記録™に認定